カズレーザー 今年のGW渋滞は下りが5月3日、上りは最終日前日の5月5日が山場?今から間に合う渋滞対策をNEXCOの渋滞予報士が徹底解説
2025.4.30 11:45
「続いて首都圏方面に帰る時、上りの渋滞予測がこちらです」と、外山氏は上り方面の予測を紹介すると、今年の渋滞のピークは5月5日(月)。連休最終日の1日前がピークということで、特に渋滞距離が長い場所は関越道や東北道、中央道とされた。さらに上り方面、下り方面ともに、茨城県にある、ネモフィラが有名な国営ひたち海浜公園の周辺が要注意エリアになるという。
外山氏は「近年インスタ映えによる常磐道と北関東道の渋滞、通称“ネモフィラ渋滞”が発生しています」と話し、花の見ごろによって渋滞の出方が変化するため予測も困難だという。ネモフィラ渋滞を回避する方法として外山氏は、遠回りする選択肢を紹介。ひたち海浜公園から首都圏に帰る際、一番近い、ひたちなかインターチェンジではなく、東海パーキングエリアスマートインターチェンジを目指すのがおすすめとのこと。
最後に外山氏は、楽しいGWを過ごすためにも、車で出かける際は渋滞予測を参考にしてほしいと改めてコメント。カズレーザーも「事故起こした時、取り返しつかないですもんね。とりあえずみなさん本当にGW中は安全運転していただければと、本当心から思いますね」と、講義をしめくくった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!
写真提供:(C)日テレ
1 2