埼玉県で大人気の焼きそばを作る94歳の伝説おばあちゃん 心まで温まる『オモウマい店』
2025.4.30 11:00
4月29日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は埼玉県秩父市の『今井屋』を紹介。商売人歴83年という名物おばあちゃんの人柄にスタジオが惚れ込んだ。
店主は今井ヤイ子さん(数え年で94)。通常は娘のちえこさん(65)と2人で営業しているが、取材時はちえこさんが足の骨折のため入院中で、ヤイ子さんが1人で切り盛りしていた。「生まれっから商売の子。ここは(元々は)八百屋と魚屋だったの。もう小学校のうちから仕事」というヤイ子さん。本業はお祭り専門の露店屋だったそうで、50年ほどお祭りでの販売をやっていたそう。
名物は『焼きそば』(※なくなり次第終了)で1パック300円。麺は地元の製麺所の特製太麺を使用。大きな鉄板にザク切りキャベツをたっぷり敷き、その上に麺を被せ、蒸し焼きにするように炒(いた)める。味付けはウスターソース。紅ショウガを添えて青のりを振るシンプルな焼きそばだ。ネットで「埼玉県で人気の焼きそば」(※出典:ねとらぼ(2024年6月 Googleクチコミ調べ)に選ばれたことも。記事には「店主の温かい人柄も評判のようです」と書かれている。
それもそのはず。ヤイ子さんはいつもお客さんに大盤振る舞い。焼きそばを2パック頼んだのに4パックくれたり、料金をおまけしてくれたり、店で扱うカップラーメンや飲料などをお土産に渡したり。「いいんだよ、喜んで帰りゃ」とおばあちゃんもうれしそう。
1 2