アニメ『薬屋のひとりごと』 噂話が飛び交う“湯殿”に猫猫たちとあのキャラが潜入!SNS「恥ずかしがり屋なの可愛すぎる」の声
2025.4.14 17:00
4月4日に放送されたTVアニメ『薬屋のひとりごと』の『湯殿』の内容について知りたい方必見。赤羽の入浴シーンにSNS反応も。
(以下、アニメ最新話までのネタバレを含みます)
TVアニメ『薬屋のひとりごと』の第37話『湯殿』が4月4日に放送された。猫猫はもうすぐ後宮での年季が明ける小蘭から、次の働き口について相談を受けていた。その話を一緒に聞いていた子翠から突然、伝手を作りに行こうと湯殿へと誘われる。下女だけでなく、下級妃や中級妃たちも利用している大浴場で、小蘭は妃たちへの“とある奉仕“で仕事の伝手探しを始める。そして風呂場で気の緩んだ妃たちからは、上級妃たちの懐妊、そして新しく入った美麗な宦官の噂が聞こえてくる。
◆噂話の宝庫「湯殿」とは?
あと半年で後宮での年季が終わるため、いい働き口がないか猫猫に相談する小蘭。そこに子翠が現れ、伝手を作るために、下女だけでなく、下級妃や中級妃たちが集う湯殿に行こうと誘う。

子翠たちは湯殿の妃専用のスペースにこっそり忍び込む。そこには妃たちが寝台の上で寝転んでいた。子翠の作戦は妃たち相手にマッサージをし、そこで伝手を作るというものだったのだ。
猫猫も玉葉妃の許可を得て、小蘭の手伝いをすることに。
そんな湯殿では気の緩んだ妃たちが噂話を楽しんでいた。噂話の主題は上級妃たちの懐妊話も。湯殿では玉葉妃だけでなく、梨花妃や、そして楼蘭妃にも懐妊の噂が流れていた。噂が正しければ上級妃4人のうち3人がお世継ぎを懐妊したことになる。噂を聞いた猫猫は「めでたいというか物騒というか」とぼやく。
そして、上級妃たちの懐妊話と並んで湯殿でよく噂になっていたのは、新入りの「美しい宦官」についての噂だった。子翠曰く、その宦官は最近あった大規模な討伐によって奴隷となった異民族の出身で、彼含めて新入りの宦官が30人も入ってきたという。猫猫は子翠に対して「虫にしか興味がないと思ってた」と正直な感想を口にする。
そんなある日、猫猫は新たに翡翠宮へ派遣された3姉妹の侍女、黒羽・白羽・赤羽に呼び出される。彼女たちは一介の毒見役の猫猫が玉葉妃に重用されていることや、翡翠宮外の下女・子翠や小蘭とばかりつるんでいることを不審に思っていた。翡翠宮の侍女仲間とも仲良くした方がいいと思った猫猫は、3姉妹の末っ子・赤羽を湯殿に誘う。

◆後宮に再び幽霊騒動が…!
もともと湯殿での湯あみの習慣もなく、恥ずかしがり屋の赤羽は今まで翡翠宮の湯殿しか使ったことがなく、猫猫たちが使っている湯殿は初めて。

さっそく猫猫が赤羽にマッサージのやり方を教えていると、そこに上級妃の里樹妃が通りかかる。猫猫は自らの湯殿をもつ里樹妃が下級妃や中級妃たちのスペースにいることを不思議に思いつつ、彼女をマッサージに誘う。
マッサージを終え、世間話をする里樹と猫猫たち。猫猫がなぜ自身の宮に専用の湯殿がある上級妃がわざわざ大浴場を使っているのかを尋ねると、里樹は「…出るの。」とつぶやく。
どうやら里樹の金剛宮に「幽霊」が出るらしい、ということが発覚し、37話が終了。SNS上では「子翠も小蘭も里樹妃も赤羽もみんな可愛い」「赤羽ちゃん、無愛想に見えて実はわりと感情豊かで恥ずかしがり屋なの可愛すぎる」と、湯殿での微笑ましいやりとりに癒されていたようだった。
『薬屋のひとりごと』、次回は4月18日(金)よる11時25分から日本テレビ系にて放送予定。