約7割の母親が1人で奮闘!ワンオペ育児の難関“お風呂”須藤理彩「1時間くらいずっと裸のままで。鏡に映った自分の姿を見て…」
2025.4.10 11:30それを受けて、現在7歳の長女を育てる母・大島由香里も「幼児期で立ち始めると、“湯船で数秒目を離してる間に溺れてたりしてないか”っていうのがすごく心配になっちゃって」と即座に反応し、「一応、湯船に入れてる間に自分の髪の毛とか洗うんですけど。もう目離せないから、目も逸らさないようにして、自分は1分くらいで髪洗って。本当に“頭洗う時間もったいないから、いっそもう全部刈り上げてしまおうかな”って思うくらい。もう自分のことはそっちのけで、子どものことやらなきゃいけないっていう」と目を開き、子どもを見たまま髪を洗う仕草を再現した。

さらに、現在3歳の長女を育てる母・最上もがも、「それなりに歩けるようになった1歳半くらいの頃なんですけど」と切り出し、「私が頭を流そうと思って、一瞬下を向いた瞬間に“バチャン”って音が聞こえて、“えっ”てなって。頭から湯船に突っ込んじゃったんですよ。本当にその時は罪悪感でいっぱいになっちゃって。焦りましたね」とお風呂場での実体験を打ち明けると、一同騒然。
MCの上田晋也も「やっぱお風呂は大変だね」と同情すると、現在12歳の長男、8歳の二男、4歳の三男を育てる母・小倉優子は、「私は子どもが寝た後に1人で入るようにしてたんですよ」と思い返し、「だけどいつ泣くかわからないから、ドアを開けながらシャワーをしてるんですよ。だけど泣き声が聞こえるんです。でも子どもは泣いてないんですよ」と驚きの出来事を明かすと、出演者たちから次々と共感の声が上がった。

そこで上田が「泣いてるような感じがするんだ?」と驚きの声を上げると、最上は「結構、多分ノイローゼになって、頭の中に常に泣き声が聞こえるようになっちゃってる時期はありましたね」と打ち明け、それを受けて須藤が「誰かママ友だったと思うんですけど、“本当にお風呂がしんどくてどうしよう”っていう話をしたら、“お風呂なんて1週間入んなくたって死にやしないから”って言われて。“確かにそうだよな”って。そこからすごく気が楽になって」と周囲からアドバイスをもらったことで心境に変化があったことを告白。
そして須藤が、「誰かに言われたわけじゃないんですよね。勝手に自分で“こういうお母さんじゃなきゃ”みたいなのが」と胸の内を明かすと、大島も「“何時までに寝かしつけなきゃいけない”とか。“何時までにじゃあお風呂に入ってなきゃってことは、何時までにご飯食べさせなきゃ”みたいな。勝手に決めて」と、自分で自分を苦しめてしまっていた日々を回顧。
それを受けて上田は「自分で“理想のお母さん像”みたいなのがあって。“そうなりたい”っていうね。その思い自体はスゴく素敵なことなんでしょうけどもね」と労いの言葉をかけ、“ワンオペ育児の苦悩”への理解を深めた。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!