4月期新アニメ『謎解きはディナーのあとで』 オープニングテーマを中島健⼈が務めることが解禁!

2025.4.2 16:00
中島健人の写真

令嬢刑事×毒⾆執事の本格ミステリ、アニメ『謎解きはディナーのあとで』。この度、中島健⼈がオープニング・テーマを担当すると発表された。

TVドラマや映画、漫画、舞台など数多くのメディアミックスで話題を呼び、シリーズ累計 500万部を突破している東川篤哉の⼤⼈気ミステリ⼩説『謎解きはディナーのあとで』。
この度、全国フジテレビ系“ノイタミナ”にてTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』 が4⽉4⽇(⾦)23時30分から放送中。
東京都国⽴市が舞台。国⽴署の新⽶刑事ながら世界的に有名な「宝⽣グループ」の令嬢・宝⽣麗⼦。麗⼦とともに難解な事件に⽴ち向かう「⾵祭モータース」の御曹司である⾵祭警部。そして、麗⼦の執事兼運転⼿であり、鋭い推理⼒と毒⾆を持ち合わせた影⼭。「お嬢様の⽬は節⽳でございますか?」と、暴⾔すれすれの毒⾆で麗⼦の推理⼒のなさを指摘しつつ、影⼭は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。令嬢刑事×毒⾆執事の本格ミステリ。

第1話の放送終了後、放送まで⾳源のみが公開され、アーティスト名は伏せられていたオープニング・テーマの情報が公開された。オープニング・テーマは中島健⼈の『MONTAGE』。
また、第1話でお披露⽬となったノンクレジット・オープニング映像と、ノンクレジット・エンディング映像も公開された。
ノンクレジット・オープニング映像:中島健⼈『MONTAGE』はこちらから

ノンクレジット・エンディング映像:BILLY BOO『ラプソディ』はこちらから

■中島健人コメント

実写ドラマの⼤ファンだったので、そのアニメ版に⾳楽で関われることにご縁を感じています。アニメを全話観させていただいたのですが、影⼭の、謎を解いていきながらも丁寧な暴⾔をトリッキーに吐くキャラクター像を意識して歌詞を書き、事件現場を断⽚的に切り取った写真や証拠を組み⽴てていくことで謎解きが始まることから『MONTAGE』というタイトルを名付けました。
そして今回初めて澤野弘之さんに楽曲提供いただきました。レコーディングではアドバイスをいただきながら、澤野さんのサウンドと楽曲の世界観を⾝体に⼊れ、ボーカル表現できたことがとても貴重な経験になりました。アニメも楽曲もお楽しみに。

中島健人の写真

アニメ『謎解きはディナーのあとで』は、フジテレビ系“ノイタミナ”にて4⽉4⽇(⾦)より毎週⾦曜23時30分から放送中
4⽉5⽇(⼟)正午からは毎週⼟曜正午にPrime Videoにて⾒放題独占配信
AT-Xでも4⽉6⽇(⽇)21時から放送

公式HPはこちらから

©東川篤哉/⼩学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会

キーワード

ジャンル

  • アニメ
  • エンタメ

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル