木村拓哉「実際やってみたら大変でした(笑)」CM撮影で、ダイナミックな走りを自ら提案するもあまりのハードさに…

2025.4.2 12:50
木村拓哉の写真

木村拓哉が、スマートウォッチのWeb CMに出演し、撮影の裏側をインタビューで明かした。

Web CMでは、スマートウォッチを身に着けた木村が、日常生活から、登山、ランニング、ゴルフといったアクティブな場面まで、様々なシーンでのアクティビティを“楽しみ尽くす”様子が描かれている。

木村がランニングをするシーンの撮影では、ファーストテイクでは、海岸沿いを軽やかにジョギングする様子が収められていたが、背景で流れる音楽を考えると、もっとピッチが速い方がよいのでは?と木村が提案。その提案に監督も「確かに!」と、次のテイクでは木村が乗るランニングマシーンの速度がアップされることに。

そして迎えたテイクツー。速さを増したランニングマシーンの上でスピード感あふれるダイナミックな走りをみせる木村。その様子を逃すまいと、カメラが位置や角度を変えながら、ファーストテイクよりもしっかりと長回しで撮影。ようやく監督から「カット!」の声がかかると、ランニングマシーンを降りながら「こんなに本番は長く行くんだ・・・」と、想定していたよりハードな撮影となったようだった。

木村拓哉さん写真

♦木村拓哉 インタビュー

――『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の説明を受けて、実際に触れてみた感想は?

はめた感覚はすごくカジュアルなんですが、中身が尋常じゃないくらいの情報処理能力といいますか…。ゴルフでいうとキャディさんだったり、自分自身の今感じているストレスや心拍数、今の自分の情緒すらも把握できる、フィジカルもメンタルも診てくれるドクターだったり。体を動かす時は、走った時間とか使った体力とか、もうちょっとこういうふうにしてみれば?とアドバイスをくれるコーチ兼トレーナーだったり。すごいね。ちょっとびっくりしています。

――撮影を終えての感想は?

ゴルフ場の景色だったり、雲海が広がる標高何千メートルの山の上から見下ろした景色だったり、いろんな世界観を投影している(巨大 LED ディスプレイの)前での撮影でした。ジョギングをするシーンでは、背景で流れる音楽を考えると、もっと(走る)ピッチが早い方がいいんじゃないですか?と提案したのは自分だったんですが、実際やってみたら大変でした(笑)。この時計の中に、僕の走った心拍数などの全てが残っていると思います。
サポートしてくれるもの(=『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』)を腕にはめていたので、問題なく走れました。おもしろい映像にはなっているのかなと思っているけど、出来上がってみないとわからないので、僕も早く完成したものを見てみたいです。楽しみです。

木村拓哉さん写真

木村拓哉出演Web CM
『PLAY IT ALL . 楽しみ尽くせ』60秒篇

メイキング映像はコチラから

キーワード

ジャンル

  • エンタメ

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル