土屋太鳳 最近ハマっていることとは?「魔法をかけていただく感じがします」
2025.4.1 16:30
俳優の土屋太鳳が、ラーメンレストラン『どうとんぼり神座』の初のブランドアンバサダーに就任。これに伴い、新CM『はじめてなのに、ずっと前から好きな味。』篇が2025年4月1日から放映開始される。
CMでは、土屋が『どうとんぼり神座』の暖簾をくぐり、カウンターに座って「おいしいラーメン」を堪能する様子が描かれている。スープを一口すすると、驚きと感動を露わに「好きです」と声を漏らし、どんぶりを両手に豪快にスープを飲み干し、満足げな溜息をつく土屋の姿が印象的だ。

撮影では、カットがかかっても思わずスープに手を伸ばす土屋の姿や食べるシーンが続いても「まだ食べられます!」と笑顔で答える土屋に撮影現場は終始笑顔あふれる和やかな雰囲気だった。撮影の合間には、真剣にモニターを確認し、満足のいくカットにはグッドポーズでご機嫌そうな一面も。撮影が終了すると「ありがとうございました」と一人一人に対して丁寧にあいさつをしてスタジオを出るなど土屋の人柄が伝わる撮影となった。

■インタビュー
Q.本日の撮影を終えての感想や、印象に残ったシーンやエピソードがあれば教えてください
―スープも麺もとても美味しくて、本当に人生のご褒美のような撮影でした。撮影自体も監督の的確な演出と、素晴らしいスタッフさんのチームワークが素敵で、すごくテンポ良く、現場にも飽きずに楽しく撮影させていただきました。
Q. 今回、『どうとんぼり神座』初のブランドアンバサダー就任ということで、CM出演が決まった時の感想を教えてください
―とてもうれしかったです!いつか自分の運命的なラーメンに出会えるかなと思っていたら、どうとんぼり神座さんからお話をいただけました。今までに食べたことがないくらい心がほっこりする優しい味だったので、これが運命的なラーメンっていうのかな、と、ふと心の中で思いました。
Q. CMの最後に“日本の味がする。”という言葉が入りますが、実際に食べてみていかがでしたか?
―スープが本当に優しい味で、“日本の味がする。”というナレーションの通り、日本の方々が守ってきたであろう、そして求めてきたであろう味だと感じました。白菜などのお野菜と、上に大きなチャーシューが乗っているので、小さい子もお年寄りの方々も、海外の方も好まれて食べられるのではないかと思いました。
Q. ラーメンを食べる時のこだわりはありますか
―スープから飲むことです。スープの出汁の香りを味わってホッとしてから麺を食べて野菜を食べるという順番です。本当は野菜から食べないといけないんですけど、スープを飲んでからスープにしみ込んだ麺を食べたいなと思います。

Q. 土屋さんが最近ハマっているものを教えてください
―メイクです!普段はメイクをしないのですが、お仕事でメイクをしてもらうと魔法をかけていただく感じがします。今日はどういうチークの入れ方をするんだろう?と思ったり、年齢によってもメイクが変わっていくので、そこが楽しいなと思います。今日も魔法をかけていただいてここに立っていますが、改めてメイクが好きだなと思います。今日のメイクもばっちりです!
Q. ご家族との食事での思い出深いエピソードがあれば教えてください
―父も母も共働きだったので、日曜日の朝はみんなの時間を合わせるようにしていて、その時に外食に行くようにしていました。あの時間は宝物のような思い出です。
Q. 先日30歳のお誕生日を迎えられましたが、30代の目標や意気込みなどを教えてください
―30代に無事になれたという感謝をしっかり社会の中で伝えていけるように、健康に気をつけていきたいなと思います。また、食べるもので体はできていくし、美容も含めて食べたものが肌に出ていくと思うので、「食べ物=健康」と思って過ごしていきたいなと思います。
Q. 「おいしいラーメン」は黄金のスープをはじめ、こだわりが詰まったラーメンですが、土屋さんがこれだけはゆずれないものを教えてください
―家族の存在を大切にするということです。地球で育つように、自分たちも家族から育っていると思います。だから、家族を大切にするというのは一番譲れない部分かなと思います。
Q. 土屋さん自身が新生活を始めた時の思い出深いエピソードはありますか?
―新生活の時期は気づいたら作品が始まっているというような怒涛の毎日でした。ですが、母からアウトドア用のまな板と包丁もらってからは、撮影でも生の野菜を持ってきて食べるようになりました。

新CM『はじめてなのに、ずっと前から好きな味。』篇は4月1日(火)から関西エリアにて放映
CMはこちらから(15秒)