子どもが不登校になった時、親はどうすべき? あのちゃん「解決しようとしなくていいんじゃないかな」
2025.3.28 11:25そして不登校経験者の吉木りさも「私の母親は、確実に私が悩んでいたことをわかってたんです。だけど、“どうしたの?”、“何があったの?”、“話してごらん”って急かすことは全くしなかったんです」と切り出し、「部屋にこもってても、“今美味しいりんごあるから一緒に食べようよ”って、すごいうまくリビングに誘ってくれて。そうすると自然と私から“実はいじめにあっている”、“変な声って言われてる”とか、いろいろポロポロ泣きながら話すことができたんですけど」と当時の母親との会話を回顧。

それを受けて母親が、“私はあなたの声が本当に大好きだし、あなたは何も悪くないから、絶対にいつかあなたを必要としてくれる人がこれからたくさん現れるから、だから死にたいって思ったり、諦めちゃ絶対にダメだよ。私はあなたのことが大好きだよ”と毎日のように言い続けてくれてたことを振り返り、思わず涙した吉木。
そして「それが私にとっても救われて。強要するでもなく急かすわけでもなく、ただひたすら待ち続けて、寄り添ってくれたっていうのが私にとっては心の支えになりました」と思い返すと、なにわ男子の長尾謙杜も「新しい居場所を作ってあげるっていうことがスゴい大切だなと思いました。学生だとやっぱ学校とお家っていうこの2つの居場所が大きいものになってくると思うんですけど。1つが行きたくないというのなら、家庭の居場所を大切にしてあげたりとか、寄り添えることはできるのかなって。スゴい勉強になりましたね」と考えを明かし、不登校への理解を深める夜となった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!