鉄道最強トリオのラスト撮影!満天の夜空に輝く星降る列車とは?秋田ローカル路線旅【後編】

2025.3.25 11:25

かまいたちと指原莉乃がMCを務める『超無敵クラス』が23日に放送された。今回は、秋田ローカル路線旅の後編。日本でたった2校しかない鉄道の技術や知識を学ぶ学校である、昭和鉄道高等学校に通う “鉄道最強トリオ”に、人気動画クリエイターのひまひまが密着した。

ハンパない知識を持つ“鉄道最強トリオ”のメンバーは、“時刻表鉄”市川諒介くん、“乗り鉄”の額賀佳洋くん、“撮り鉄”松髙秀哉くん、の3人。これまで、長野県の『しなの鉄道』、静岡県の『大井川鐵道』など、全国屈指の人気路線の鉄道旅に密着してきたが、第5弾となる今回は、松髙くんが卒業となるため、3人のラスト鉄道旅となった。

やってきたのは、豪雪の秋田県。秋田内陸縦貫鉄道をめぐり、『セブンカラー』と呼ばれる激レアな7色のカラー列車の撮影に挑む。旅の前半で、すでに紫と赤の撮影に成功している一行は、果たして残り5つのカラー列車を撮影できるのか…。さらに旅のラストには満天の夜空を走る『謎の星降る列車』を狙う。

【前編はこちら】鉄道最強トリオ 1日で7つの色の列車を狙う サプライズ列車&珍グルメとは!? 秋田ローカル路線旅【前編】 |entax(エンタックス)

最初の目的地は、日本の橋100選にも選出される、比立内川橋梁(ひたちないがわきょうりょう)。ここで偶然にも超レアな3色カラー列車に遭遇した一行。ここで、一気に黄色、青色、橙色の3色の撮影に成功。7色中、残るカラーは2色となった。

さらに比立内駅で、6色目となる紺色列車の撮影も成功。続いて、笑内(おかしない)駅で下車した一行は、撮り鉄スポットの大又川橋梁(おおまたがわきょうりょう)へ。吹雪の中走ってきたのは、旅の前半で額賀くんが卒業を迎える松髙くんへのサプライズで用意した 1日オーナーになれる列車“笑EMI”。この日1日は、“松髙センパイ号”と名付けられた列車だった。思い思いのアングルで松髙センパイをカメラに収めた“鉄道最強トリオ”。電車の待ち時間を利用して、にほんの里100選に選ばれた根子(ねっこ)集落の雪に覆われた美しい風景を堪能。

再び笑内駅に戻った一行。アニメ映画『君の名は。』のワンシーンに似ていると言われる前田南駅にも立ち寄り、ひまひまをモデルに映画シーン再現の撮影を楽しんだ。そして今回は撮れなかったが、最後のセブンカラーは緑。合計6色のカラー列車が撮影できた。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル