三浦大知がパフォーマンスへのこだわりを明かす“無音シンクロダンス”誕生のきっかけや、筋トレをしない驚きの理由とは

2025.3.10 11:20

そんな三浦のパフォーマンスへの情熱は、自身の肉体にも表れている。VTR出演した三浦の親友で、ピアニストの清塚信也は「左の上半身の筋肉だけ、ものすごく盛り上がってます」と、パフォーマンスの際にハンドマイクを持つ手を固定するため、左腕周辺の筋肉が発達しているという。

これに対し、MCの井桁弘恵が「その分右を鍛えようとはならないんですか?」とたずねると、三浦は「腕の筋肉を鍛えた時に高い音が出なくなった」と、筋トレをすることで発声に影響が出たエピソードを披露。続けて「歌って踊る筋肉ってすごく特殊なんで、歌って踊らないとつかないんだなって思った」と明かした。

「(ツアーやライブといった)本番が直接トレーニング」だという三浦は「繰り返していくことで、歌って踊る体を作り続けている」とパフォーマーとしての高い意識を口にした。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル