グルメすぎる九重部屋で中華料理づくし ジャージャー麺・酸辣湯・麻婆豆腐・3種餃子を爆食い!

2025.2.27 11:00

2月24日放送の『有吉ゼミ 2時間SP』は、“角界一グルメな相撲部屋”といわれる九重部屋を取材。スゴ腕ちゃんこ長・千代青梅が作る中華料理を力士たちが食べまくった。

世界各国の料理を作ってきた千代青梅だが、中でも力士たちに人気なのが中華。この日はまずは昼食にジャージャー麺を作ることに。その作り方は本格的で、合いびき肉を炒(いた)めるのはサラダ油ではなく牛脂。これでうまみとコクを引き出すという。炒めた肉に生姜(しょうが)、ニンニクを加え、辛味とコクを加える豆板醤(トウバンジャン)も入れ、これに野菜を混ぜていく。タマネギ、ニンジン、レンコンなどジャージャー麺では見慣れない野菜だが、あえて歯ごたえのある食材を入れ食感のアクセントに。

さらに、刻んだ干ししいたけを出汁ごと投入し、鶏ガラスープの素も加える。味付けはコチュジャン、テンメンジャン、味噌(みそ)、トウチジャン、オイスターソースと5種類の調味料をブレンド。麺は副ちゃんこ長の千代雷山が、優しくもみほぐした中太縮れ麺。かためにゆでたら水で締めてコシのある食感に。これに餡(あん)をかければ、野菜シャキシャキのジャージャー麺が完成。さっそく力士たちは爆食い。麺なのにオンザライスにして食べる猛者もいた。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル