ヒロミ「すげぇジューシー!」あの世界的レストランも愛用する“神のいちご”に大感激

2025.2.22 13:00

なんと肥料に使われているのはカツオ!カツオから抽出した遊離アミノ酸がたっぷりと入っているという。「これ匂うとカツオのほんだしの香りがします。濃厚さとか、あとは香りが強いとか赤さがすごく深くて、真紅の赤色が出るってのはこれのおかげです」と野口さん。さらにカツオだけでなく、ハマグリ、シジミ、アサリなどの煮出し汁も使われているという。

真紅の赤色はカツオから抽出したアミノ酸のおかげ!

独自の配合で神のいちごを作り出した野口さん。実は、元々エンジニアとして働いており、その後独学で25年間いちご栽培を研究。試行錯誤を重ねた結果カツオや貝類のアミノ酸が最高の肥料になると発見したのだった。

ヒロミと小泉孝太郎らの写真
スタジオに登場した野口さん

スタジオでヒロミと孝太郎が、とちおとめととちあいかを食べ比べ!まずはとちおとめを食べてみると「みずみずしくておいしい!」と孝太郎。そしてとちあいかを食べてみると…「ん~うまい!」と満面の笑みがこぼれるヒロミ。「さっき(インタビューで)“ジューシーで!”って言ってた人いたでしょ?え?ジューシーってそれどういうこと?みたいにちょっと思ったの。すげぇジューシー!」。孝太郎も「すごいですね。ほんとだ、ジュースだ、これ」と、あまりのジューシーさに驚く2人。

ヒロミの写真
とちあいかのジューシーさに驚くヒロミ

そしていちごの神が、自宅でいちごをもっとおいしく食べられる超簡単神レシピを直伝!いちごをすり鉢で少し果肉が残るくらいに潰し、野口さんがおすすめだと言う乳化剤が入っていない市販のアイスクリームを加えて、潰しながらスプーンで混ぜ合わせるだけ!

ヒロミの写真
すり鉢で潰したいちごとアイスクリームを混ぜるヒロミ

すり鉢でいちごを潰すのがポイントで、すり鉢を使うことで空気が入ってクリーミーになるという。口に入れると「めちゃくちゃうまい、これ!」と大絶賛のヒロミ。孝太郎も「子どもの時にやりたかった、これ」と目を細めた。

すり鉢で混ぜ合わせることで空気が入ってクリーミーに

「このすり鉢で食べるのがいいな。これかっぱ橋で買いに行くか」と、正月スペシャル以来、かっぱ橋の常連になっているヒロミ。「いや美味しいこれ!」「レディーボーデン1個い行っちゃう場合あるよ」と、教えてもらったいちごの食べ方にハマったヒロミだった。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル