愛知の女子高校生が『夜ふかしでインタビューを受ける方法』について大研究!「夜ふかしスタッフは勇気がない」

2025.2.19 10:30
村上信五とマツコ・デラックスの写真

2月17日放送の『月曜から夜ふかし』では、番組をとことん研究し、学校で発表することにした女子高校生がいると聞き、調査することとなった。

恒例の『全国ご当地問題』で取り上げたのが、番組に寄せられたとある女子高校生からの投稿。自分が好きなことを研究して発表するという高校の授業に、『夜ふかし』を研究して発   表したいのだという。番組スタッフは愛知県清須市にいるその高校生・松岡さんの元へ。話を聞くと、“探究”という授業で、あるテーマについて仮説を立て、結論を出すまでの過程を発表するのだそうで、彼女が選んだテーマが「“月曜から夜ふかし”でインタビューをされるには?」なのだそうだ。彼女はスタッフがインタビュー対象者を見た目で選んでいるのではないかと仮説を立て、4か月分の放送を見返してインタビューを受けた人の性別や服装、髪型などからインタビューを受けている場所や時間帯、さらにはオチのコメントに至るまで徹底的にメモを取り、700人以上のデータを取っていった。

彼女は最後の仕上げとしてスタッフに直接取材することに。カットされる人の数を聞くとスタッフからは「少なくとも半分以上はカット」との答えが。カットされる数のあまりの多さに「えっ、(インタビュー受ける方もする方も)どっちも損、ってこと?」と言葉を失っていた。その後、本番に向けたリハーサルも見せてもらうことに。インタビュー対象者の性別と人数を分析し「スタッフは1人の男性には声をかけるくせに、1人の女性には声をかける勇気すらない」と手厳しいコメントをつけたり、スタッフすらも気づいていなかった、インタビュー対象者の多くが黒いリュックを背負っていたりすることなどを発表。リハーサルをしてみた彼女の感想はまずまずだったようだが、これを先生の前で披露することを思い出し「そっか、先生の前か!」とちょっぴり慌てていた。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル