チケットわずか5分で完売 Mrs. GREEN APPLE初の韓国での単独公演を開催~ライブレポ

2025.2.18 18:45

「会いたかったよ!今日は楽しんでいってね!」。バンドが心地よいサウンドを生み出すなかそう客席に声をかけた大森。その言葉を自ら証明するように、ステージから「Feeling」の気持ちのよいグルーヴが溢れ出した。オーディエンスが声を合わせて歌うコーラスに乗せて大森は華麗なダンスステップを踏む。「Magic」ではここまでで最大のシンガロングが生まれ、オーディエンスのヴォルテージも最高潮に。カメラ目線でピースサインをキメる大森にも割れんばかりの歓声が降り注ぐ。

藤澤涼架さん写真

もちろん日本でのライブでもこの曲が生み出す光景はとんでもないものだが、ずっとこの日を待っていたオーディエンスの思いが爆発して、盛り上がりに拍車をかけている。そしてそこに畳み掛けるのがフェーズ2を始動させた大切な曲「ニュー・マイ・ノーマル」。藤澤が持ち場を離れて客席を煽り、若井もバンドメンバーと呼吸を合わせながら鋭い音を響かせる。怒涛(どとう)のような展開のなかで、ステージ上のメンバーも客席のオーディエンスも、どんどん開放的になっていくようだ。

ここで一呼吸おいて、大森が「春愁」を歌い始めた。するとそこまでの盛り上がりを凌駕(りょうが)するほどの声が客席から上がる。じつはこの曲は韓国で絶大な人気を誇っていて、それだけにオーディエンスのリアクションも相当なもの。美しくも切ないメロディの大合唱が自然と湧き起こり、会場は美しい一体感に包まれる。さらにジャジーなムードの「Coffee」を届けると、ここでMCへ。3人とも韓国語でJAM’Sに語りかける。

大森元貴さん写真

大森は「こうして韓国のみんなに会えてうれしいです」と言いつつ「前回韓国に来た時、鼻にニキビができたんですが、無事治りました」と報告して笑いを誘い、藤澤も「涼ちゃんと呼んでください」という自己紹介から「昨日、念願のタッカンマリを食べました!好きなタッカンマリを韓国で食べることができてよかったです」と報告して大歓声を浴びる。そして韓国語が堪能(たんのう)な若井は「Mrs. GREEN APPLEのギターと末っ子担当の若井滉斗です。ついにこうして韓国JAM’Sに会えてすごくうれしいです」と気持ちを伝えると、「みんな、どうですか?」とオーディエンスに問いかけ、「叫べ!」と煽り立てた。そして「最高の日にしよう!」という言葉を合図に、ライブはさらなる狂騒(きょうそう)へと突き進んでいった。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル