岩田剛典「二次利用みたいな感じになった時に…」 『R.Y.U.S.E.I.』のランニングマンがマネされたら損害賠償取れる?さんま「マイケル・ジャクソン大儲けなるな」
2025.2.18 11:45
岩田剛典が16日放送の『行列のできる相談所 1000回スペシャル』に出演。最強弁護士軍団に法律相談し、スタジオを盛り上げた。
この日は、スペシャルMCに明石家さんまを迎え、“私たちめちゃくちゃ怒ってます 怒れる芸能人大集合! 行列放送1000 回SP”と題したテーマで、岩田が法律相談。岩田が所属する三代目 J SOUL BROTHERSで有名なダンスといえば、大ブームとなった『R.Y.U.S.E.I.』のランニングマン。ダンスに著作権はあるのか?
以前、“ダンスの振り付けに著作権はあるのか”という相談に、北村晴男弁護士は「振り付けにも著作権発生します。ただ、一般的な踊りを単に組み合わせただけ、これは著作権発生しません。ものすごい特徴的な、独創性ですね。それがある場合だけ発生します」と見解を発表。ランニングマンのステップは、ダンスの基本ステップだが、決めポーズと何人かの横並びはオリジナル。果たして、誰かにランニングマンの振り付けをマネされた場合、損害賠償は取れるのか?

スタジオでさんまが「なんせ(著作権)登録せなあかんやろ?」と振ると、岩田は「登録ということ自体が、たぶん今ダンスの振り付けの世界にないんですよ。だから、パクリじゃないですけども、二次利用みたいな感じになった時に、ロイヤリティーが入ってくるのかどうなのか?とか」と考えを明かし、思わずさんまは「そしたらマイケル・ジャクソン、大儲けまたなるな。ダンスの基本はマイケルやからな」と反応。
そして岩田が「ランニングマン。この手がちょっと特徴的ではあると思いますけど。ただ、ランニングマン自体は、昔からあるダンスの基礎の動きではあるんですよ」と切り出すと、さんまが足踏みしながら手の決めポーズをマネし始め、「これが本当のランニングマンや」と主張。そこで後藤輝基が「火事見つけた人や」と指摘すると、スタジオは大笑い。

改めて東野幸治も「“あれ?ちょっと似ているな”とか、そこ難しいよね」と共感すると、岩田は「難しいです。ちょっと手の位置が違うとか、脚の動きが少し違うっていうだけで。でもほぼ一緒だよな、みたいな」と本音を告白。それを受けて後藤が、「それこそさんまさんも、例えばギャグというか“パァ〜”とか。もう著作権あったらね。その動きと“パァ〜”をそろえるのはさんまさんだけですから」と指摘すると、さんまは「著作権があったら、俺、こんな司会やっていない。印税で、葉山あたりで葉巻吸うてんねん」と返し、一同大笑い。さらに動きの確認のため、岩田がスタジオでランニングマンを披露し、大盛り上がりとなったシーンも。