元モーニング娘。譜久村聖「ファンの方から“25歳過ぎてるのになんでまだいるの?”」 年齢を理由に決めつけて差別する“エイジズム”の実態とは

2025.2.12 10:30

そんな譜久村は「感覚が本当にバグっちゃって、そうなっていたりとか。ファンの方とかからは、“25歳過ぎてるのになんでまだいるの?”とか、“25歳までには絶対にやめてください”みたいな。25歳を区切りにされて」と打ち明け、「男性アイドルの方って、30代40代っていらっしゃっても、あんまりおかしいっていう風潮がないのに、(女性アイドルが)30歳手前とかになると、そういう声もあったり」とエイジズムを感じた出来事を告白。

そしてMCの上田晋也が「年齢で差別的なもの感じるなぁなんてことございますか?」と尋ねると、近藤は「ここ数年は、見た目からくる年齢差別っていうのは色々あります」と話し始め、「白髪染めをやめてみたら、これはね、“ちょっと老けて見える”とか、“ちょっと若い”とかそういうのはもう完全に超越して。私40代で白髪にしたんですけど、一気に60代までいきました」と肌感覚を明かすと、一同驚き。

例えば、セルフレジにいると人が寄ってくるといい、「“大丈夫ですか?”とか、“お手伝いしましょうか?”って。これも一つのエイジズムですね。“高齢者は機械に弱い”、”高齢者は助けないといけない“、”高齢者は弱い“みたいなところを今、結構毎日浴びてます」と実体験を打ち明けると、上田は「その店員さんたちもね、親切心でね、やってくれているはずですし」と悩ましげな様子。

大久保佳代子の写真

さらに近藤は、ATMでお金を下ろしていても“大丈夫ですか?”と声をかけられることについて、「たぶん警視庁から、“こういう人には声をかけろ”って言われてるんですよ」と予想すると、大久保は「そうですよ。“おじいちゃん、おばあちゃんには優しくしましょう”ってね」と肯定。続けて近藤が「見た目で判断するしかないじゃないですか。これをエイジズムって言ってはねつけていいものかどうか。難しいところ」と考えを明かすと、大久保も「そこは違う気がします」と意見した。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル