『LAPOSTA 2025』コラボステージでリーダー5名がJO1の曲を披露!圧巻のパフォーマンス〈オフィシャルライブレポート後半〉

2025.2.3 19:15
LAPONEグループ所属アーティストの写真

『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)から2月2日(日)までの1週間、東京ドームとその周辺施設を舞台に開催された。LAPONEグループ所属アーティスト5組による合同イベントは、約18万人を動員し、大盛況のうちに幕を閉じた。

◆5組のアーティストが大集結

ボーイズグループJO1、INI、DXTEENが所属する「LAPONE ENTERTAINMENT」、ガールズグループME:I、IS:SUEが所属する「LAPONE GIRLS」の5組が集結した今回のイベント。ファンミーティングやメンバープロデュースのソロステージ、5組とゲストアーティストによる東京ドームでのライブなど、様々な企画が実施された。

オフィシャルライブレポート前半はこちらから!

◆LAPOSTAならではの豪華コラボステージ

後半戦は、『LAPOSTA』ならではの豪華なコラボステージの連続。「Switch&Match!」と題した企画では、3グループが楽曲を入れ替えてパフォーマンスを披露した。ME:IはINI『Brighter』とJO1『OH-EH-OH』を披露し、普段はなかなか見られない勇ましいパフォーマンスに歓声が止まなかった。
さらにINIはME:Iの『Click』、JO1はME:Iの『Cookie Party』をかわいらしさ全開で歌って踊り、まさかのレアなステージに観客は大興奮。

INIの写真
INI

続いて各グループのメンバーをシャッフルしたユニットステージへ。まずは與那城奨(JO1)、木村柾哉(INI)、谷口太一(DXTEEN)、MOMONA(ME:I)、NANO (IS:SUE)のリーダー5名がポップアップで登場。リーダーならではの王者の貫禄でJO1の『GrandMaster』を堂々とパフォーマンス。

さらにメンバーを宝石になぞらえた5組に分け、『LAPOSTA』でしか見られない組み合わせのステージが展開。清涼感溢れるメンバーが揃った”Pearl Grace”は、さわやかなDXTEEN『Brand New Day』とミステリアスなJO1『SuperCali』という、印象の違う2曲をパフォーマンス。『SuperCali』では魔法陣のような難度の高いフォーメーションを見事に作り上げた。

JO1の写真
JO1

パワフルかつ洗練されたメンバーが集まる”Diamond Brilliance”は、JO1『Trigger』とINI『10 THINGS』を披露。『Trigger』では西洸人(INI)が、川西拓実(JO1)へのリスペクトを込めて「楽しめよ?」と定番のあおりを繰り出した。

ME:IとIS:SUEは、”エモい”楽曲を2つのユニットに分かれて披露。可愛らしく輝く”Emerald Spark”は『CHOPPY CHOPPY』、艶やかに魅了する”Sapphire Mystique”は『TOXIC』と、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』での課題曲を息ぴったりにパフォーマンスし、会場を沸かせた。『CHOPPY CHOPPY』では、RINO(IS:SUE)の突き抜けるような高音パートに大きな歓声が起こった。

IS:SUEの写真
IS:SUE

そして凛々しい風格をまとう”Ruby Flame”は、INI『LOUD』と『BOMBARDA』を披露。『BOMBARDA』の終盤では池崎理人(INI)の「全員出てこいや!」という叫びに応じて出演者全員がステージ集合し、重量感のある力強いダンスを繰り広げた。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル