100日連続でハンバーガーを食べたフォーリンデブはっしーがJBC審査員として登場!「“全肉投球”でがんばります!」

2024.6.27 18:20

2024年6月27日(木)〜30日(日)の4日間、日本一のハンバーガーを決める大会『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』がさいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)にて開催中。27日(木)、30日(土)の2日間審査員を務める、全国10,000軒以上を食べ歩き、高い支持を集めるグルメエンターテイナーのフォーリンデブはっしーに大会の中で注目する店舗などを単独インタビュー。はっしーが思う、ハンバーガー店の良いお店の特徴などを語ってもらった。

――大会に出場するチームで知っているお店はありますか?
いくつか知っています。僕、毎年100日連続で何か食べ続けるというのをライフワークにしていて、おととし100日ハンバーガー生活をしたんですよ。100日連続でハンバーガー店を食べ歩きまして、その時に今回出場されている『潮見スキッパーズ(東京)』さんのところに食べに行ったり、その時の思い出がよみがえりますね。ハンバーガーがどのような進化を遂げているのか楽しみです。

――何店舗か行かれてそのチームも今回出場されているんですね。
そうですね、100日連続ですけど1日1軒じゃないんですよ、1日ハシゴするので。終盤の追い込みでは、神戸→岡山→福岡のハンバーガー店を1日で回りました。

――100日連続だと飽きたりしないんですか?(笑)
飽きるタイミングもくるんですけど、いいお店に出会うと喜びが倍増するんですよ。歩き疲れると膝を曲げたくなりますが、膝を曲げてからジャンプすると、倍の高さで飛べますよね。そんな感覚です。

――はっしーさんが思うハンバーガー店の良いお店はどういう魅力がありますか?
どういうバーガーを作りたいのかっていうゴールイメージを持って、そこに向けて全てのバランスを組み立てているお店ですかね。ハンバーガーってパズルみたいな感じなんですよ。ただ単に「良い肉使え」とか、「良いバンズ使え」「もりもりにしちゃお」って言っても、おいしいハンバーガーにならないっていうのが、ハンバーガーのおもしろさであり、難しさだと思うんですけど、そこをちゃんと「うちのバーガーはこういうバーガーにしたいから」っていう、店主の熱い思いがあって、そこに向けて1つ1つをパズルのようにパーツを組み立てていく感じが、バーガーの真髄なのかなと思います。

――熱い思いがこちらにも伝わってきますよね。
ハンバーガー屋さんの店主さんって結構熱量ありますよね。良い意味で、圧がちょっと強い(笑)

左:恵比寿ブラッカウズ 右:LITOR

――大会に出場する18チームのうち注目するチームはありますか?
『恵比寿ブラッカウズ(東京)』は、行列ができるハンバーグ屋さんの『ヤザワミート』の姉妹店で、肉の名門が手がける和牛バーガーがどのような結果を残すか楽しみですね。僕が最初に審査員をやらせてもらう『LITOR』は沖縄のフルーツを使ったハンバーガーが特徴で、それも多種多様なJBCだからこそでおもしろいですよね。やっぱり各地の人気店が競い合うので、そこの地元食材や調味料を使ったり、地域性みたいなところも注目ポイントかもしれないです!

――フルーツとバーガーは合うんですか?
じつは合うんです。王道はパイナップルをどかんと輪切りで入れたりします。ステーキではむしろ定番で、ブルーベリーソースとかオレンジソースとかもあったりするので。甘味や酸味、香りに加えて、後味をさっぱりとさせてくれるという効果もありますね。

――審査員としての意気込みを教えてください。
各店のこだわりをしっかり見出して、自分の言葉に変えながら分かりやすく魅力を伝えられたらと思います。ハンバーガーにかける店主さんたちの情熱に負けじと、自分も全力投球、いや、“全肉投球”でがんばります!

――最後に来場される方へのメッセージをお願いします。
大会を観戦できるっていう楽しさもありますけど、販売店舗で色んなハンバーガーの食べ比べができるっていうのもやっぱり魅力なのかなと思うので、ぜひ会場で全国のハンバーガーを食べ比べて、全国制覇ならぬ“全肉制覇”してください。もちろんどれも、デブリシャス!

『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』

<期間>
2023年6月27日(木)~30日(日) 11時〜21時 ※最終日は19時まで
<場所>
さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)
<入場料>
無料(混雑緩和のため、土日のみ事前に入場時間指定予約あり)
<販売ブース>
ハンバーガー17店舗予定
他、飲食、ポテト、アルコール、スナック、スイーツなど販売予定

公式HPはこちら!

©️entax

クオカードプレゼントキャンペーン2024

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

SNS

featured

text_newarticles

categories