ちゃんみな、自身初のアニメ主題歌担当「私自身への、頑張って努力を続けている方への応援歌」 書き下ろし楽曲が4月30日(水)より配信
2025.4.29 18:00
7人組ガールズグループ「HANA」のプロデューサーとしても話題のアーティスト〈ちゃんみな〉が、初めてアニメ主題歌を担当することが決定。コメントが到着。「ここ10年ほど忙しく頑張ってきた自分を重ねて制作した」という、その楽曲「WORK HARD」が4月30日(水)から配信される。
ちゃんみなが主題歌を担当するのは、7月16日(水)よりディズニープラス「スター」で独占配信されるオリジナルシリーズ『BULLET/BULLET』(バレット/バレット)。『呪術廻戦』TVシリーズ第一期や劇場版『呪術廻戦0』、『NINJA KAMUI』などで知られる鬼才・朴性厚(ぱく そんふ)監督が10年の構想を経て放つ、初の完全オリジナルアニメーション。この度、1stPVが解禁された。
盗み屋がうっかり盗んだ世界の「秘密」を巡る、殺し屋たちとのド派手なバトル、息をのむカーチェイス、次々と明かされる驚愕の真実。やがて、全貌を知った盗み屋たちは、自らの誇りをかけて世界を変える戦いに挑む──。全12話のDisney+配信版を再構築した、劇場版「弾丸疾走編」(7月25日(金)〜)と「弾丸決戦編」(8月15日(金)〜)の2部作公開も決定している。

朴監督に続き、本作の制作スタッフには、その情熱に共鳴したアニメ界の名匠たちが集結。シリーズ構成・脚本に『ウマ娘 シンデレラグレイ』の金田一士、キャラクターデザイン・総作画監督に『HUNTER×HUNTER』の吉松孝博、コンセプト・メカニックデザインにアニメ・ゲーム作品でのメカデザインや世界観デザインなどマルチに活躍する天神英貴、そしてカーアクションディレクターを『頭文字D First Stage』監督の三沢伸が担当する。

声優陣も豪華な面々がずらり。ジャンク屋で働く少年であり、不当に奪われた品を取り返す盗み屋でもある主人公・ギア役に【井上麻里奈】。ギアとロボット・Qu-0213(キュー ゼロニーイチサン)と共に、盗み屋を行うシロクマ役に【山路和弘】。
Qu-0213は4つの人格を持つロボットで、それぞれの声を豪華キャストが担当。ギアの事を弟のように大切に思っている人格・ノサ姉役に【釘宮理恵】、ノサの双子の妹でヤンキー気質な人格・カウ姉役に【花澤香菜】、ノサとカウに邪険に扱われているマイペースなおじさんの人格・ナカ兄役に【関智一】、チームの料理担当で心優しいおばあちゃんの人格・エイ婆役に【折笠愛】。

また、殺し屋に追われる謎多き美少女・ノア役には【瀬戸麻沙美】(『ちはやふる』綾瀬千早、『呪術廻戦』釘崎野薔薇など)。荒野の武装集団のボス・バレル役は【古川慎】(『ワンパンマン』サイタマ、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』シャディク・ゼネリなど)が務める。


そして、本作の主題歌を務めることになったのが、ラッパー・シンガーとして今最も注目を集めるアーティスト・ちゃんみな。10〜20代を中心に圧倒的な支持を誇り、オーディション番組「No No Girls」から誕生した「HANA」のプロデュースも手がけるなど、多方面で活躍を続けている。今回の主題歌「WORK HARD」は、自身初のアニメ主題歌として、朴監督と打ち合わせをし、監督が作品に込めた想いなども伺い、書き下ろされた渾身の1曲。
【ちゃんみな コメント全文】
「WORK HARD」は昨年、『BULLET/BULLET』のパク監督から直々にお話を頂き、作品と向き合う中で”働く””働かなきゃいけない”というところからインスパイアされ、努力をし、それを続けて行く事の大切さ、数々の試練を乗り越える強さを身につける大切さを表現しました。ある種私自身への応援歌、頑張って努力を続けている方への応援歌、そしてここ10年ほど忙しく頑張ってきた自分を重ねて制作し、少しアニメの世界観にも寄せさせて頂いた上で、それでも私らしくアウトプットをできた作品になったと思います! 個人的にはとっても好きな曲ができました!! 「WORK HARD」を聴いて、一緒に頑張りましょう!!」

『BULLET/BULLET』
ディズニープラス「スター」で2025年7月16日(水)独占配信
【1話〜8話】2025年7月16日(水)〜
【9話〜12話】2025年8月13日(水)〜
劇場版
「弾丸疾走編」7月25日(金)新宿ピカデリー他、全国公開
「弾丸決戦編」8月15日(金)新宿ピカデリー他、全国公開