高橋尚子「めちゃめちゃ楽しい」 給水の代わりにワインが飲めるマラソン大会!?生カキやチーズまで…
2025.2.13 10:25![高橋尚子らの写真](/wp-content/uploads/2025/02/SHABEKURI_0210_marathon_top.jpg)
シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子が、10日放送の『しゃべくり007』に出演。明日から走りたくなるマラソンの魅力を語った。
“RUN RUN 愛好会”として、マラソン界のレジェンド・瀬古利彦、福士加代子とともにスタジオに登場した高橋。「今のマラソン大会は、泥臭い、汗臭い、じゃなくて、冬の祭りです」と語りだし、“ちばアクアラインマラソン”を紹介。いつもは車でしか走れない有料道路・東京湾アクアラインを大勢のランナーが走る映像が流れると、番組MCの上田晋也も「ここ走れるの気持ちいいかもしれないね」と共感。この大会では、東京湾にかかるおよそ4㎞の道を走りながら、天気の良い日は富士山や東京スカイツリーも望める360度の大パノラマが楽しめるという。
すると瀬古は、 “高知龍馬マラソン”を紹介。“坂本龍馬も見たとされる”太平洋を見渡しながら走れるコースを瀬古が「(この景色を)龍馬が見たんですよ」と断言すると、上田が「本当に見たんですか?」「こんなコースなかったでしょ」とツッコミを入れ、笑いを誘う。また高橋は、“カーター記念 黒部名水マラソン”ではフルマラソンの間にソフトクリームやラーメンが食べられることをアピール。高橋が実際にマラソンの途中でソフトクリームを楽しむ写真も紹介された。
高橋主催の “高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン”では、マラソン参加者以外も間近でサンプラザ中野らのライブなどが楽しめることを紹介。「だから今のマラソン大会は全然違うんで、皆さん、マラソン大会、今この時点で登録してください」と力説。しゃべくりメンバーたちは「強制なんですか?」とツッコミを入れつつも、途中で歩くこともでき、ソフトクリームも食べられるという現在のマラソンの魅力に驚いた。
1 2